職場の方へ

産業医研修会「コロナ禍における「メンタルヘルス対策」」の開催中止、並びに産業医フォーラム開催のお知らせ

令和4年1月24日

関係各位

東京都精神科医療地域連携事業区中央部担当事務局
産業医研修会「コロナ禍における「メンタルヘルス対策」」の開催中止、並びに、産業医フォーラム開催のお知らせ

謹啓
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
先日は、産業医研修会「コロナ禍における「メンタルヘルス対策」」へ参加申し込みをいただきまして誠にありがとうございました。その後、新型コロナ感染症については、オミクロン株の感染拡大を受け、東京都が「まん延防止等重点措置」を講じ、当面の間防疫対策の更なる徹底実施が必至の段階となりました。つきましては、残念ですが、本研修会を中止することと致しました。研修会に参加予定でありました先生方におかれましては、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。そこで、代替措置として、3月20日・日曜日14時~15時30分に、オンラインによる産業医フォーラム、「コロナ禍におけるメンタルヘルス対策」を別添のチラシの内容で開催いたします。ご参加希望の場合は、改めて参加手続きが必要です。なお、オンライン企画は産業医更新対象外とされているため、参加されても産業医更新単位は取得できませんのでご注意ください。

日医認定産業医(更新)研修会(参加費無料)

2021年11月30日

「コロナ禍におけるメンタルヘルス対策」
第1回 令和4年2月11日(金)14:00~17:00
第2回 令和4年3月20日(日)14:00~17:00

会場 東京・御茶ノ水 東京都医師会館 定員各回40名
第1部 講義1「リモートワーク職場における健康管理と労務管理の留意点」
講師:日本精神科産業医協会理事/東邦大学教授 小山文彦
講義2「リモートワーク職場におけるメンタルヘルス不調者問題」
講師:日本精神科産業医協会理事/神田東クリニック院長 高野知樹
第2部 グループワーク「リモートワーク職場における不調者対策 ~ 事例検討から学ぶ」
第1部講師に加え、日本精神神経科診療所協会副会長 神山昭男
申し込み方法等詳細確定次第再掲載します。

オンラインでの産業医研修会の参考資料

2021年3月19日

【参考資料】

両立支援に関する情報提供「両立支援のツールと基本コンセプト」
講師:日本精神科産業医協会理事/東邦大学教授 小山文彦先生より

産業メンタルヘルスに関する情報提供「主治医が職場に期待する両立支援とは~事例検討から」
講師:日本精神科産業医協会理事/神田東クリニック 高野知樹先生より

産業医研修会

2020年3月13日

令和元年度事業の一環として前年度に引き続き、産業医研修会を東京都医師会館会議室において開催しました。

日時 令和2年2月2日(日)14:00〜17:00
講師 第1部:日本精神科産業医協会理事/東邦大学教授 小山文彦
第2部:日本精神科産業医協会理事/神田東クリニック院長 高野知樹

第1部 講義:産業医に必要な危機介入のノウハウ 〜危機の想定、介入のタイミングと進め方について~

  1. トラウマリスク
  2. 自殺リスク
  3. 労災リスク

第2部 グループワーク:職場における危機介入の実際 ~事例研修から学ぶ~

事例1 希死念慮があることを産業保健スタッフだけに打ち明けられました。
その後の対応が悩ましいケース

事例2 不祥事を起こし「うつ病」で休業。会社として処分を言い渡す必要あり。
言い渡しにより、状態憎悪 ~ 自殺・・・を誘発しないだろうか、と悩ましいケース

56名が参加しました。

研修会終了後のアンケート集計結果では、講義内容については、56名全員が「今後の産業医業務に非常に(まあまあ)役立つ」と回答、事例研修では54名が「今後の産業医業務に非常に(まあまあ)役立つ」と回答しており、大変高評価であった。

研修会写真
研修会写真

産業医研修会

平成30年度の事業の一環として前年度に引き続き、産業医研修会を東京都医師会館会議室において開催しました。

日時 平成31年3月3日(日)14:00~17:00
テーマ 「メンタル不調者対応の実際を学ぶ」
講義 「社内連携体制の作り方」
事例検討 「発達障害の不安定就労事例」

定員50名のところ、最終的に94名の参加者がありました。研修会終了後のアンケート集計結果では、講義内容、事例検討共に、「今後の産業医業務に非常に役立つ」との回答が9割という高評価でした。

研修会で使用した資料のダウンロードはこちら。

産業医研修会

本年度の事業の一環として、産業医研修会を東京都医師会館会議室において2回にわたって開催しました。

1回目 平成30年1月21日(日) 14:00 ~ 17:00 参加医師:45名
2回目 平成30年2月4日(日)14:00 ~ 17:00 参加医師:52名

テーマ 「メンタルヘルス不調者対応の実際を学ぶ-安定就労までの関係性づくりを中心に」
第一部 「メンタルヘルス不調者との良好な関係性を作るために産業医に必要なスキルとは?」
第二部 小グループ演習
1回目「事例検討- 「ストレスチェックの面接指導の進め方」
2回目「不安定就労期における休業の要否判断」

研修会終了後のアンケート集計結果では、講義内容、事例検討共に「今後の産業医業務に非常に役立つ」との回答が約8割という高評価でした。