個人の方へ

Q&A

  • メンタルヘルス不調にありがちな原因は、どのようなものがあるでしょうか?

    大きくは、職場に関連した要因、職場以外に関連した要因、そして、個人に関連した要因の3つの要因に分けられます。

  • 休日などでは元気ですが、職場にいこうとすると、気が重く、職場の中で頭痛が出て困っています。このよう な場合どうすればよいでしょうか。

    まずは疲労による可能性を考慮し、しばらく休養や長めの睡眠をとり、様子をみてはいかがでしょうか。

  • メンタルヘルス不調とは、具体的にはどのような病名が多いのでしょうか。

    気分障害(うつ病など)、不安障害、適応障害、睡眠障害等が4分の3を占めています。

  • 職場の人間関係で悩んでいます。気になって仕方ない人がいますが、どうしたらいいでしょうか?

    職場で最も多いストレスの1つが、職場の人間関係です。所属職場以外の人事担当者等、相談してはいかがでしょうか?

  • メンタルヘルス不調も他の身体の病気と同じように、早期発見すれば早期回復が期待できるのでしょうか。

    そのとおりです。早めに専門家に相談し、解決をめざすことをお勧めします。

  • ストレスチェックは、メンタルヘルス不調の早期診断に役立つのでしょうか。

    自分では自覚していないのに、ストレスチェックで高ストレスと判断されて、早期発見に役立つ場合があります。

  • 会社からストレスチェックの案内が来ました。受けたくないので、放置しています。このままで良いでしょうか?

    ストレスチェックの実施は職場に義務付けられていますが、受けるかどうかは任意となっています。

  • 精神科の医療機関の探し方はどうすればいいでしょうか。

    インターネットで、東京精神神経科診療所協会(略して東精診)でキーワード検索を行い、同協会のホームページに掲載されている医療機関案内を利用する方法があります。

  • 休業中は、健康保険組合から傷病手当金が出ると聞きましたが、どのような手続きが必要でしょうか。

    傷病手当金請求書に必要な部分を自己記入し、主治医にも該当部分を記載してもらい、職場の担当者を通じて健康保険組合に提出します。

  • 障害年金はどのような場合に受給可能なのでしょうか。

    まず一定期間保険料をおさめていることが前提となります。病状により就労や一般生活に支障をきたし、長期間持続した場合に、主治医の年金診断書、申立書等を年金事務所に提出する必要があります。